よくあるご質問
お客様からよくいただくご質問
NC機械加工や金型製作に関して、お客様からよくいただくご質問をまとめました。 こちらで解決しない疑問やより詳しい内容については、お気軽にお問い合わせください。
一般的なご質問
どのような加工を行っていますか?
NC機械を用いた高精度加工を中心に、以下のような加工を行っております:
- プレス金型用モデル製作
- 鋳造金型製作(砂型、石膏型など)
- 5軸マシニングセンタによるNC機械加工
- 試作品加工(プラスチック、金属)
- 治具製造(検査治具、量産治具など)
どのような業界のお客様とお取引していますか?
主に以下の業界のお客様とお取引いただいております:
- 自動車業界(大手自動車メーカー様)
- 衛生陶器業界(大手衛生陶器メーカー様)
- 鋳物業界(大手鋳物メーカー様)
- 一般機械・電機業界
個人のお客様でも依頼できますか?
申し訳ございませんが、弊社では法人のお客様のみとお取引させていただいております。個人のお客様につきましては、内容によってはご相談させていただく場合もございますので、まずはお問い合わせください。
技術・加工について
加工可能なサイズはどのくらいですか?
弊社の設備では以下のサイズ範囲で加工が可能です:
- 最大ワークサイズ: 2000×1000×600mm
- 最小ワークサイズ: 50×50×50mm
5軸マシニングセンタでは X1000×Y800×Z600mm まで対応可能です。
どのような材質に対応していますか?
幅広い材質に対応しております:
- レジン(代替木質材料)
- ケミカルウッド
- MCナイロン
- ジュラコン
- ABS
- アクリル
- 塩ビ など
- S50C(炭素鋼)
- SKD11(合金工具鋼)
- SUS304(ステンレス鋼)
- A5052(アルミニウム合金)
- A2017(ジュラルミン)
加工精度はどのくらいですか?
加工内容に応じて以下の精度を実現しています:
- 一般加工: ±0.05mm
- 高精度加工: ±0.02mm
- 三次元測定: ±0.01mm(測定精度)
材質や形状により精度は変動する場合がございます。詳細はお問い合わせください。
5軸加工と3軸加工の違いは何ですか?
5軸加工は3軸加工に比べて以下のメリットがあります:
- 一回の段取りで複雑形状の加工が可能
- 加工時間の短縮 - 段取り替えが不要
- 精度向上 - 段取り替えによる誤差を削減
- 表面品質の向上 - 工具姿勢を最適化
アンダーカットのある複雑形状や、高精度が要求される製品に特に有効です。
ご注文・お見積もり
最小ロットはどのくらいですか?
1点からでも承っております。試作品や少量生産もお気軽にご相談ください。弊社の強みは少量生産への柔軟な対応です。
図面がなくても相談できますか?
はい、手書きスケッチや参考品からでもご相談可能です。以下のような情報があれば検討いたします:
- 手書きのスケッチ
- 参考となる現物
- 写真や画像
- おおよその寸法や仕様
お気軽にお問い合わせください。
お見積もりは無料ですか?
はい、お見積もりは無料です。図面やCADデータをお送りいただければ、詳細なお見積もりを作成いたします。概算でもお見積もり可能ですので、お気軽にご相談ください。
CADデータはどのような形式に対応していますか?
以下のようなファイル形式に対応しております:
- 2D図面: PDF, DWG, DXF
- 3Dデータ: STEP, IGES, Parasolid
- その他: SolidWorks, AutoCAD 各種ネイティブ形式
対応できない形式の場合は、PDFや紙図面でもお見積もり可能です。
納期・品質について
納期はどのくらいかかりますか?
加工内容により異なりますが、標準的には以下の通りです:
- 試作品加工: 3〜7日
- 一般加工: 1〜2週間
- 金型製作: 2〜4週間
短納期のご要望にも可能な限り対応いたします。お急ぎの場合はご相談ください。
品質保証はどのようになっていますか?
弊社では以下の品質保証体制を整えております:
- 三次元測定機による検査 - キーエンス XM-T1200
- 測定報告書の発行 - 画像付きレポート作成可
- CADデータとの照合 - 設計値との比較検証
- 各工程での品質チェック
測定報告書は発行できますか?
はい、三次元測定機による測定報告書の発行が可能です。以下の特徴があります:
- 画像付きの詳細レポート
- CADデータとの照合結果
- 各部位の寸法測定値
- お客様仕様に合わせた報告書フォーマット
測定報告書が必要な場合は、お見積もり時にお申し付けください。
不良品が発生した場合の対応は?
万が一不良品が発生した場合は、以下の対応をいたします:
- 迅速な原因調査 - 不良原因の特定と報告
- 無償での再加工 - 弊社責任の場合
- 改善策の実施 - 再発防止対策
- お客様への詳細報告
品質向上のため、お客様とともに改善に取り組みます。
解決しないご質問がある場合
上記で解決しない疑問や、より詳しい内容については、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧にお答えいたします。